PR

揺れるマフラー、限定重ね着”封印の龍骸布α”の入手方法と素材│モンハンワイルズ

モンハンワイルズ
記事内に広告が含まれています。

どうも、えいとと申します。

中二全開の見た目で人気を博した、”封印の龍骸布”
モンハンワイルズにも登場しました!

アイスボーンからの復刻を待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか。
揺れるマフラーがいい感じなんですよね。
今回はイベントクエスト限定なので、取り逃し注意です。

本記事では、限定重ね着”封印の龍骸布α”の入手方法と見た目装備としての活用方法を解説します。

イベクエ”封印を解いた暴れん坊”で素材確保

クエスト概要

フィールド竜都の跡形
受注・参加条件HR21以上
クリア条件護竜アンジャナフ亜種の狩猟
配信期間2025.5.21-6.04

イベントクエストのひとつです。
期間限定ではありますがクエスト概要は一般的なもの。
やれば取れる系のクエストなのでちゃちゃっとまわしたいところです。

見た目装備は最優先

「封印の龍骸布α」は、マフラーが揺れる個性的なデザインで非常に人気があります。
イベント期間を逃すと二度と手に入らない可能性があるのが怖いんですよね…
見た目装備を重視するプレイヤーは何よりも優先してクエストに挑むべきです。

復刻もあるとは思いますがこの手のクエストは逃すと後悔しがちです。
見た目装備はいじわるせず、常設でもいいんじゃない?とは思いますけどね。

食材イベクエは気が向いたらでOK

同時期に開催されている食材系イベントクエストは後回しで構いません。
先日の「桜グラビモス」で十分に食材を確保できているプレイヤーは、無視してもOK。
食材イベントは今後も定期的に配信されるため、焦らず参加すれば大丈夫です。

▼桜グラビモスについて

注目すべき点
  • “封印の龍骸布α”はイベクエ報酬でのみ入手可能
  • 見た目重視のプレイヤーは絶対に逃せない装備
  • 食材クエストは無視してもOK

“護竜アンジャナフ亜種”の狩猟

氷ヘビィで2分周回

今回の”護竜アンジャナフ亜種”は強化個体ではないです。
おすすめは氷ヘビィ、しっかりビルドを組んでいればソロでも2分程度で周回が可能
とはいえ、必要素材数も少ないので倒せればなんでもOKです。

救難信号クエストに潜り込んでマルチプレイで素材を集めるのもおすすめです。
難易度が高くないため、気軽に挑戦できるのがいいですね。

狙いは”封印の龍骸布”

本クエストの報酬で最も重要なのは「封印の龍骸布」です。
重ね着「封印の龍骸布α」の作成に必要となるので周回しましょう。
必要数は3個です。

ドロップ率に左右されますが、数回で必要数が揃うこともあります。
ワイルズはしっかりドロップするものが多く、素材集めが楽ですね。

激運チケットの併用

“封印の龍骸布”を効率よく集めたい場合、激運チケットを使いましょう。
クエスト報酬の枠が増えることで、目当ての素材が出やすくなります。
今回は3個必要ですが運がいいと1発で終わります。

配布数に限りはあるものの、イマイチ使いどころが難しい。
こういったところで気軽に使ってしまうのはありだと思います。

注目すべき点
  • 氷ヘビィでの高速周回が可能
  • “封印の龍骸布”は3個必要
  • 激運チケットで1発完了狙いもおすすめ

“封印の龍骸布α”の作成

“封印の龍骸布α”の必要素材

素材必要数
封印の龍骸布3個
護雷顎竜の上鼻骨3個
護竜の浄血2個
たくましい護骨5個

“封印の龍骸布α”の発動スキル

部位スロット発動スキル
龍耐性Lv3、逆恨みLv2

“封印の龍骸布α”の性能

防具としての利用価値はほぼ0です。
イベント装備でもたまに優秀なものがくるのですが今回は使えません。
完全な見た目装備としての運用になります。

こういった防具は汎用的でないにしろ、尖らせた性能があると面白いんですけどね。
あまり強くしてしまうとイベントで確保できなかった人との格差がでてしまいますが…
戦闘で有用だとレアリティがあがり、ゲームとしては盛り上がるという側面はあります。

重ね着としての”封印の龍骸布α”

完全な見た目装備

“封印の龍骸布α”は純粋な見た目重視の重ね着装備です。
前述の通り、戦闘性能を求める装備ではありません。
ただ、モンハンは重ね着勢がそれなりに存在するのでバカにできないんですよね。

見た目で戦うというのもひとつの楽しさであり、外せない要素です。

ふわふわしてるのがいい

この重ね着の最大の魅力は、ふわふわと揺れるロングマフラーにあります。
まさに中二心をくすぐるデザインで、まるで力を封じ込めた戦士のような雰囲気を醸し出します。
そのドラマチックな見た目は、他の重ね着とは一線を画す存在感を放っています。

揺れたり、光ったり、本当はみんな好きなんですよ。
今回の”封印の龍骸布α”はもちろん染色可能。
おすすめは黒ですね、中二といえば黒です。

マフラーといえばミカサ

マフラーと聞いて思い出すキャラクターは誰でしょうか?

(RuNa氏より @HaaRuu_sky)

「進撃の巨人」のミカサ・アッカーマンと答える人は多いでしょう。
彼女のように戦場を駆け抜ける姿と重ね着「封印の龍骸布α」のイメージは重なります。
なりきりコーデはより感情移入しやすくなるんですよね。

推しキャラ風のロールプレイを楽しむというのは新しい文化として定着しています。

注目すべき点
  • 完全見た目重視の重ね着装備
  • ふわふわ揺れるマフラーが中二心を刺激
  • 「進撃の巨人」のミカサを彷彿とさせるデザイン

中二心をくすぐるマフラー付き見た目装備「封印の龍骸布α」がイベント限定で登場です。
素材は護竜アンジャナフ亜種を氷ヘビィで高速周回してさくっと収集すべし。
激運チケット併用で効率アップ、逃すと二度と手に入らないかも。

以上(´・ω・`)

\ 属性ヘビィの調合素材集めは大事! /

コメント

タイトルとURLをコピーしました