PR

持論

ラー活

行徳│中華 昇龍│地元で人気の昇龍が移転してグランドオープン、夏は冷し中華を食べるべし

どうも、えいとと申します。24.7.29-グランドオープン、中華 昇龍長く行徳の町中華として人気だった昇龍が移転し、再出発です。行徳の人気店は?となったら声があがる店ですが地元民としては混むから特集しないでほしい!という声がきこえてくるくら...
思考

安定とは「している」という受け身な状態ではなく、「させる」という主体的な行動でこそ獲得できる状態。

どうも、えいとと申します。「複業のトリセツ」染谷 昌利副業としてどんな仕事があるか、どんな方法があるかを書いた本です。パラレルワーカーとして第一歩を踏み出すための知識を獲得できます。副業を複業と表現しているのが面白い。全て本業です!というス...
筋トレ

トレーニーにおいて二郎系は悪か?筋肉食として二郎系ラーメンを考える。

どうも、えいと申します。二郎系ラーメンが好きなトレーニーはそこそこ存在します。自分もそのひとりなんです。ジムに通うのは健康的でいいと思うけど二郎系をキメたら意味なくね?そんな声を時々もらうんですよね。まぁイメージとしてはそんな気はしないこと...
ラー活

本八幡│長男、もんたいちお│極太つけ麺の専門店

どうも、えいとと申します。長男、もんたいちお店主の名前だそうです。長男なので長男とつけているらしい。つけ麺専門店として有名な店ですね。つけ麺も食べられる、でなくつけ麺のみという店はあまり見かけないかも。これだけやるって店は振り切っていて好き...
思考

メニューは3つのみ、安くてうまい鰻専門店について│鰻の成瀬

どうも、えいとと申します。鰻の成瀬、最近よく目にしませんか?!2022.9に1号店をオープンし、わずか2年で200店舗を突破しています。すごい勢いで増えているんですよ。自分の記憶ではうなぎ専門のFCチェーンは記憶にないです。吉野家とか松屋で...
筋トレ

ジム筋トレは96%が1年以内にやめてしまう│継続率が低い現実について

どうも、えいとと申します。筋トレのためにジム通いをはじめてから3か月が経過しました。途中腰を痛めたりしつつも週6ペースでほぼ毎日通っています。ジムで筋トレは誰もが一度くらいは考えたことがあると思います。契約したけど続かずに辞めちゃった、とい...
筋トレ

チョコザップからフィットプレイスに乗り換えて1か月経過、初心者目線での所感│FIT PLACE24

どうも、えいとと申します。チョコザップいいなーと契約してから2か月。少し物足りなくなってきて本格的なジム、FIT PLACE24へ乗り換えております。(新規オープンにあわせた)自分、本格的なジム通いは初めてなんですよ。筋トレしかやらない初心...
ラー活

行徳│ラーメン たかし屋行徳店│家系でメニューも豊富、速攻でご飯と漬物をたいらげておかわりすべし

2024.10.31閉店(記事はそのまま残しておきます)どうも、えいとと申します。2020.11.6オープン、ラーメン たかし屋行徳店です。現在、千葉に3店舗あります。とんこつ醤油ラーメン『たかし屋』たかし屋オリジナルのとんこつ醤油「家系」...
思考

コスパやタイパ、「〇〇パフォーマンス」というワードはわかりやすく強い。

どうも、えいとと申します。「コスパ」等で使われる「〇〇パフォーマンス」という言葉。特定のリソースに対する効率や効果を意味するんですよね。これが優秀なものはいいものである、というのは間違いないでしょう。わかりやすく強いんですよ、〇〇パがいいと...
思考

ユニクロの’24ドライEXポロシャツが快適すぎて同じものを5枚確保│毎日同じ服なクールビズ

どうも、えいとと申します。仕事は「毎日同じ服」というスタイル。シンプルにしてめちゃくちゃ楽なんですよね。洗濯するのダルいので月-金を突破すべく5枚用意しちゃう感じです。長袖Yシャツ+感動パンツ夏は腕まくりして通年で運用していますがとにかく最...