どうも、えいとと申します。
モンハンワイルズの初イベント、交わりの祭事【踊火の儀】がスタートしました!
(25.8.6まで)
いわゆる夏イベってやつですね。
いくつか要素がありますが限定品は押さえておきたいです。
同時実装の歴戦王ウズトゥナも気になります。
本記事では、交わりの祭事【踊火の儀】でやるべきことをまとめています。
限定品の必要チケット一覧
ハンター装備 | オトモ装備 | 合計 | |
---|---|---|---|
祭事チケット【踊火】 | 10 | 2 | 12 |
ダイバーチケット | 10 | 3 | 13 |
踊火のカタログ | 7 | – | 7 |
本イベントで必要となるチケットの一覧です。
限定品は逃すと後悔するのでこの枚数まで一気に走りきってしまいたいところです。
祭事チケット【踊火】の入手方法

ログインボーナス、配信バウンディで確保可能です。
普通に遊んでいると自然とたまっていきます。
また、祭事チケットから作成できる「アーフィシリーズ」のスキルでもドロップします。
これで一気にやってしまうのがいいですね。
2部位、4部位で発動する「地の恵み【踊火】」による追加ドロップ枠となります。
春に実施された「交わりの祭事【花舞の儀】」と同じ仕様ですね。
本イベント期間中は激ウマだった「極熱重鎧グラビモス」も復活しています。
そちらでサクッとまわしてしまうのがおすすめです。
装備の搭載スキルは異なるものの、大差はないです。
属性ヘビィの力が全てを解決します。
▼極熱重鎧グラビモス周回はこちら
ダイバーチケットの入手方法


イベクエ「毒をもって毒が二倍」から調達します。
夏イベで必ず登場する、いわゆる水着装備です。
逃すと後々後悔したりするんですよね…
ゲリョス、ププロポルの2体討伐。
難易度も低めです。


猫かわいい。


けしからん!!(確保済)
踊火のカタログの入手方法


イベクエ「桃色気分が私を焦がす」から調達します。
歴戦ババコンガ、歴戦リオレイアの2体討伐。
ババコンガの方は最小確定な気がしますね。


ガンランス用の大砲モロコシは確保しておきたいところ。
武器の重ね着も実装されましたし、イベント武器は押さえておきたい。
まぁ自分はほぼヘビィしか使わないんですけど…
ハートグラスもなかなかいい!
歴戦王ウズトゥナが同時実装


常設なので急いでやらなくてもいい
今回から歴戦王が常設となっています。
なんでもかんでも期間限定にするのが酷評されていましたからね。
イベクエも常設でいいと思うのですがどうでしょう?
ウズトゥナγ防具
歴戦王となると装備更新が期待できます!
…が、今回の性能は控え目かもしれません。
納刀術、フルチャージ、整備を絡ませたい人向けといった感じですね。
ウズγ脚は「スロ③①①、納刀術3、挑戦者1」と優秀。
これが生かせる武器ならあり!といったところでしょう。
護石の強化開放
▼強化解放された護石
- 無傷の護石Ⅲ(フルチャージ3)
- 整備の護石Ⅳ(整備4)
ウズγ同様、フルチャージと整備を軸とするビルドならあり。
今の仕様だとフルチャージはそこまで人気がないんですよ…
整備も蝕攻の装衣ナーフ、更にキャンプでのクールタイム回復が可能となったのでね。
今のところ趣味枠といったところかと思います。
春は初のイベントということもありかなり盛り上がりました。
歴戦王ウズトゥナが同時実装となりましたが装備が強くないのがなんとも…
夏イベとしてはちょっと物足りないかもしれません。
ただ、イベ装備は取らないと後悔するので必ずやりましょう!
以上(´・ω・`)
\ あれこれまわるなら汎用ヘビィが便利! /
コメント