PR

モンハンワイルズ

モンハンワイルズ モンハンワイルズ
記事内に広告が含まれています。
モンハンワイルズ

歴戦王レダウのγ装備、”レゴレレゴ”の機関ヘビィビルドを解説│モンハンワイルズ

どうも、えいとと申します。2025.4.30歴戦王レダウが実装されました!同時にレダウγ装備の運用方法が研究されています。発売からここまで、ゴア4ビルドが覇権をとっているんですよね。通称"ゴ無ゴゴゴ"狂竜症の会心率+25%&攻撃+15が強す...
モンハンワイルズ

激ウマイベント”極熱重鎧グラビモス”、属性ヘビィによる効率周回を詳しく解説│モンハンワイルズ

どうも、えいとと申します。期間限定イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」が開催されました。▶イベント公式HPはこちらイベント期間は2025.4.23-5.7とやや長めに設定されています。複数の限定コンテンツが実装されていますが断トツで重要度の...
モンハンワイルズ

睡眠ヘビィの効率運用、狙うべき睡眠落石を考察│モンハンワイルズ

どうも、えいとと申します。状態異常の"睡眠"、有効活用していますか?モンハンの睡眠は過去作から存在しますが仕様がわかりづらいので有名です。玄人向けとされており、仕様を理解していないとうまく使えないんですよね。よくわからんうちに睡眠が終わって...
モンハンワイルズ

タマミツネの”機関ヘビィ”が超優秀、アプデ後の新ビルドを徹底解説│モンハンワイルズ

どうも、えいとと申します。2025.4.4無料タイトルアップデートの第1弾が配信されました。ヘビィボウガンを取り巻く環境がかわり、ビルド更新の必要がでています。装備の追加、仕様変更の影響で最適解は変化しますからね。ヘビィにおいて「今、何が強...
モンハンワイルズ

“騎乗ヘビィ”終了、ヘビィボウガンのナーフ(弱体化)と対策を考察│モンハンワイルズ

どうも、えいとと申します。2025.4.4無料タイトルアップデート第1弾が配信されました。バランス調整により、ヘビィボウガンにも影響がでています。ヘビィに関わる大きな"ナーフ(弱体化)"が2つ、入っているんですよね。想像以上の調整で過去のビ...
モンハンワイルズ

周回用に最適!機関ヘビィ整備ビルドを最新版に更新│モンハンワイルズ

どうも、えいとと申します。以前に紹介した機関ヘビィの"整備ビルド"をアップデートしました。前回は加速再生1を採用し、安定を狙っていました。この分を火力スキルにまわし、より攻撃的にしたビルドです。また、武器をアーティアに変更することで火力を伸...
モンハンワイルズ

属性ヘビィの調合素材問題、効率的に解決する方法を考察│モンハンワイルズ

どうも、えいとと申します。属性ヘビィは属性弾の"調合素材問題"に必ずぶつかります。間違いなく強いのですが属性弾の持ち込みが有限なのがネックです。弾の消耗が激しいため、すぐ弾切れに…対策としては、追加で調合素材を持ち込み、不足分を調合で補充す...
モンハンワイルズ

圧倒的DPS、”属性ヘビィ”の4属性対応ビルドと運用ポイント│モンハンワイルズ

どうも、えいとと申します。"属性ヘビィ"、使っていますでしょうか?ヘビィといえば"属性ヘビィ"、という時代が続いています。MHWsにおいてもその流れは継承されており、"属性ヘビィ"のDPSは群を抜いていますね。発売から時間が経過して情報も出...
モンハンワイルズ

機関ヘビィの”整備ビルド”、きっちり蝕攻の装衣を活用して快適周回する方法を解説│モンハンワイルズ

どうも、えいとと申します。"機関ヘビィ"で"蝕攻の装衣"、フル回転させていますか?"機関ヘビィ"と"蝕攻の装衣"は特に相性がいいんですよ。間違いなく強いことはわかる、でもクールタイム10分が引っかかり、周回運用が難しい…そんな問題が出てくる...
モンハンワイルズ

拠点準備用の”キャンプ装備”、周回でも採用すべき運用方法とビルドを解説│モンハンワイルズ

どうも、えいとと申します。拠点準備用のビルド、いわゆる"キャンプ装備"をご存じでしょうか?感覚としては素材を集めるために装備する"採取装備"に近いです。目的に合わせて専用装備を切り替え、効率化を狙うものですね。がっつり素材採取する場合、採取...