PR

歴戦王レダウのγ装備、”レゴレレゴ”の機関ヘビィビルドを解説│モンハンワイルズ

モンハンワイルズ
記事内に広告が含まれています。

どうも、えいとと申します。

2025.4.30
歴戦王レダウが実装されました!

同時にレダウγ装備の運用方法が研究されています。
発売からここまで、ゴア4ビルドが覇権をとっているんですよね。

通称”ゴ無ゴゴゴ”
狂竜症の会心率+25%&攻撃+15が強すぎて…
これを超えてくる性能がこなかった感じです。

▼ゴア4ビルド(ゴブゴゴゴ)について

先日、実装された歴戦ゾシアも火力というよりは便利ビルドでした。
まぁ一応は”ゴ無ゴゴゴ”として胴だけ新ゴア4ビルドに組み込まれましたけども。
今回のレダウγビルドは火力でゴア4ビルドに匹敵する性能となっています。

本記事は、機関ヘビィの”レダウγビルド”について検証し、詳しく解説しています。

レダウγ採用│機関ヘビィビルド(レゴレレゴ)

武器

ミツネヘビィ
スロット③②①
装飾品超心珠③、特射珠②、初弾珠①
特殊弾竜熱機関竜弾、竜熱相殺弾
カスタマイズ貫通弾追加弾倉、増強パーツ・竜熱モード

防具

防具スロット装飾品
レダウγ③–挑戦珠③
ゴアβ③①-挑戦珠③、適応珠①
レダウγ③③-挑戦珠③、痛撃珠③
レダウγ
ゴアβ③①①連撃珠③、
抗狂珠①、抗狂珠①
護石挑戦の護石Ⅱ
装衣蝕攻の装衣

スキル

発動スキル
超会心Lv3濡れ刃紋Lv3
特殊射撃強化Lv2会心撃【属性】Lv1
ファーストショットLv1挑戦者Lv5
渾身Lv3無我の境地Lv3
弱点特効Lv2力の解放Lv2
回避性能Lv2回避距離UPLv2
連撃Lv1スタミナ急速回復Lv1
ひるみ軽減Lv1環境適応Lv1
雷々共鳴Ⅰ黒色一体Ⅰ
根性【果敢】

説明

通称”レゴレレゴ”
ゴアとレダウのハイブリッドビルドです。

武器に関してはミツネヘビィを採用しています。
アーティア(攻撃6+装填2)と大差はないので好みでOKです。
期待値としては若干アーティアの方が高くなりますね。

▼ミツネ機関ヘビィについて

▼ミツネヘビィ

  • 貫通弾3×6発装填
  • 睡眠弾
  • 竜撃弾
  • 見た目!!

自分はこのあたりが気に入ってミツネヘビィにしています。
以前、1スロは超心珠①でしたが初弾珠①に変更。
装填速度UPの方が恩恵が大きい気がするんですよ。

気になるのはここまで覇権をとってきた”ゴア4ビルド”との比較でしょう。
結論として機関ヘビィにおける”レゴレレゴ”は同等かそれ以上の火力を確保できています。
基本火力スキルは同じですがシリーズスキルとグループスキルで差がでてきます。

レダウγ3部位で発動の新スキル”根性【果敢】”が優秀です。
致命的な大ダメージを一度だけ軽減(ド根性)できますが追加効果があります。

ド根性発動前ド根性発動後
攻撃力1.05倍攻撃力UP消滅
防御力0.95倍防御力1.05倍
各属性耐性+3

これを元に比較。

ビルド比較スキル攻撃力
レゴレレゴ根性【果敢】常時1.05倍(ド根性発動まで)
ゴ無ゴゴゴ黒色一体Ⅱ感染+10→克服+15

根性【果敢】の場合、現在の武器だと攻撃力+11くらいです。
瞬間的な火力では黒色一体Ⅱの攻撃力+15が優秀。

ただ、常時+15はでません。
克服+10と感染+15を行ったりきたりする感じですからね。

その点、常時1.05倍の”根性【果敢】”は安定しています。
これは武器の基本攻撃力にかかる仕様となっているんですよ。
基本攻撃力の高い武器が実装されていけばより光ります。

また、”レゴレレゴ”は力の解放Lv2発動で会心+20%もあります。
常に短期決戦で1度も被弾しないようなプロハンでなければ本ビルドが同等以上になりますね。
戦闘時間が長引くほどその差は広がっていきます。

本ビルドの会心率は以下の通り。

会心率
ミツネヘビィ15%
挑戦者Lv515%
渾身Lv330%
弱点特効Lv210%(傷15%)
狂竜症克服15%
無我の境地Lv310%
力の解放Lv220%
蝕攻の装衣10%

フルでのせると会心率は125%(傷130%)
これも理論値なのでフルでのる場面はそうそうないです。
力の解放、蝕攻の装衣あたりは計算しづらい。

条件発動系が外れても高会心率を維持できるようにやや過剰気味にしています。
過剰分の会心率が腐ると感じるようであれば武器をアーティアにすればOKですね。

火力面を総合的に判断すると大抵の場合は、レゴレレゴがゴア4ビルドの上位といえます。
これだけで更新する価値があるのですが実は防御面でも優秀です。

基本防御力が高いことから”根性【果敢】”の防御力0.95倍は気になりません。
更にド根性が1回つくので安定感が増します。
また、食事スキルによるド根性が重複するのも強いです。

食事スキル→根性【果敢】の順で発動となるので2回耐えられる上に1回目なら攻撃UPが残ります。
ちなみにド根性がはがれてから乙ると元の状態である攻撃力1.05倍に戻ります。
保険が何重にもかかるようなものなので安心感が違いますね。

回避距離UPLv2、スタミナ急速回復Lv1もついてくるというおまけつきです。
火力装備でガンガン突っ込んでいけるのは助かりますね。
攻防バランスのいい順当進化のビルドだと思います。

まぁそれでも乙るときは乙りますけどね!

以上(´・ω・`)

\ ヘビィといえば機関特化! /

コメント

タイトルとURLをコピーしました