どうも、えいとと申します。
位置ゲーにおいて対策必須のシーズン、それは冬です。
位置ゲーの主戦場は外となるのでとにかく寒い…
じわじわリアル体力が削られていくんですよね。
そして家に帰りたくなる(敗北)
モンハンNowはアクションゲーなので特に寒さの影響がでかいです。
手がかじかんで狩りどころじゃない、そんな経験はあると思います。
しっかり対策をした上で取り組む必要があるんですよ。
実際に自分が対策として使用しているリアル装備3選を紹介します!
ネックウォーマーで頭(顔)対策すべし!

まず上からいきます。
頭というか顔ですかね。
マフラーではなく「ネックウォーマー」を使いましょう。
上からずぽっと被れば完了で取りまわしが楽です。
首まわりの寒さケアは非常に効果的なんですよね。
以前ランニングをするときに買ったのですがどんなに動いても崩れないのがすばらしい。
マフラーはすぐに外れてしまいます。
まぁ元々マフラーはスポーツ用ではないですし戦いには不向きです。
(モンハンNowがスポーツなのかはおいときます)
ネックウォーマーも頭までずっぽしいける覆面?からショートまで様々。
自分はショートタイプで伸ばした時に鼻までカバーできるものを選んでいます。
暑くなったらおろせばいい、なんならとってしまってもかさばらないです。
使ってみるとわかりますが防寒性能はマフラー以上です。
これがあれば確実にリアル耐久度は向上し、生存率はUPします。
ブランドで明確な違いはないので好きなやつでいいでしょう。
コスパ重視のものでOKですね!
指出し手袋で手(指先)対策すべし!

次は手の対策。
まぁ厳密にいえば指先です。
寒いとまず指からもっていかれます。
ダイレクトにスマホ操作へ連動していくので最重要です。
無対策だと指、とれそうになりますから。
手袋ですがこれも様々なタイプがあります。
「つけたままスマホをいじることができる手袋」が存在しますがイマイチです。
特殊なつくりで指先だけタッチOK、みたいなやつですね。
あれは感度の問題がついてまわるんですよ。
モンハンNowの操作に全く対応できません。
最低限のスマホ操作ができる、くらいにしかなりません。
色々考えた結果これにたどり着きました。

まず普通に暖かい。
移動中に暖かいというのはマストですからね。
最大のポイントは「親指と人差し指の2指が出せる」ところです。
細かいスマホ作業は直に指でやるのが一番精度が高いんですよ。
素手最強ってやつです。
ちなみに最初から全指出しタイプもありますよね。
殺し屋がつけてそうなやつ。
あれは操作性はいいですが防寒としてはイマイチなので×です。

指出すとこんな感じ。
自分がモンハンNowをやるときは両手の指だしっぱにしています。
左手でスマホを固定して右手で操作、です。
ド安定な寒さ対策でありながらハンターにも対応しているのがすばらしい。
細かい作業が必要な釣りなんかでも人気があるみたいです。
自分はチャリに乗るときも使っています。
というかこれはかなり万能な装備です。
2指出しは強い!
もふもふクロックスで足対策すべし!

最後は足の対策です。
自分は年中クロックを履いているマンです。
クロックス最強ですよね。
冬は「中だけもふもふなやつ」がオススメです。
東北に単身赴任している時に購入したらめちゃくちゃよかったんですよ。
自分は裸足で履きますがこれで冬を突破しています。
万全の体制で挑むなら「もふもふクロックス+靴下」ですけどね。
履きやすさと機能性を兼ね備えた装備です。
なかなか劣化しないのも高評価。
余談ですが夏にクロックスをずっと履いていると穴のところだけ日焼けします。
変な病気になったのかと思いました…
リアル防寒装備は外で勝負する位置ゲー特有の悩みですよね。
普段使いでも使える装備なのでどうせならこっちに寄せてしまうのはありでしょう。
以上(´・ω・`)
\ 冬の本格派はウルトラライトダウン×2! /
\ 雨対策も大事です! /
コメント