ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン│クリア後レビュー

ゲーム

どうも、えいとと申します。

ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブンをクリアしたので所感を書いておきます。
機種はPS5、難易度はノーマルです。

¥5,573 (2024/11/05 06:43時点 | Amazon調べ)

対応機種:Nintendo Switch™, PlayStation®5, PlayStation®4, Steam®

発売日:2024年10月24日

《メタスコア》79

通称「ロマサガ2R」もしくは「リベサガ」

元祖ロマサガ2はスーファミでしたがフルリメイクで発売されました。
元々やり込み要素が深く、完成度も高いのですが様々な遊びやすさが追加されています。
メイン層は当時のプレイヤーだとは思いますね。

steamレビューでは「圧倒的に高評」のステータスを記録しました。
(500件UPのレビュー+95%UPの好評が必要)
これはすごい…!

完成度の高さからゲームの楽しさを再認識させられてしまう事象が発生。
ファンの多いロマサガRS(ソシャゲ)から少なくない数を引退させるくらいのパワーをもっていますw
自分は引退済ですがソシャゲとしてあれはあれで面白いんですけどね。

それくらい影響力のあるクオリティだといえるでしょう。

印象に残ったポイント

遊んでみてこの要素は重要だなー、と思うことをあげます。

七英雄は彼らなりの正義がある

リベンジオブセブン、ですからね。
軸が七英雄になるのは自然な話です。
子供の頃はよくわかっていないので七英雄=悪い奴、という認識でした。

物事を多角的にみることができるようになってくると変わってきます。
七英雄も彼らなりの正義があり、それが行動指針となっている。

どの勢力にも悪い奴もいい奴もいる。
そして流されるもの、反発するものもいる。
そういった要素を再認識できるいい物語です。

ロマサガ2はぜひ、教科書に乗せましょう!

バランスのとれたフラグ管理ゲー

フラグ管理はロマサガの醍醐味です。
簡単にフルコンプさせてくれないのがいいところでもあり悪いところでもある。
取捨選択のバランスが神がかっていると話題となりブーストされる。

それがロマサガです。

フラグ管理の代表例がロマサガ2のサラマンダーor陰陽師+冥術
まぁ周回要素が追加されているので両方遊ぶんですけどね。
陣形とアビリティは引き継げるので両方やりましょう。

  • カンバーランドのトーマ
  • 人魚イベントの踊り子
  • 陰陽師+冥術(2週必須)

自分は1週目、この3つをロストしました…
時限イベント難しいんですよね。
まぁ次週で回収します!

オリジナルより緩和されていますがクリア後に侵入不可となるエリアは注意です。
浮遊城あたりもそうですね。
ざっくりまわって後で回収するスタイルでやると詰みやすいですw

死に武器がない仕様

今作は弱点という概念が追加されているためどの武器、術も存在価値がでています。
死に武器がないのは育成が楽しくなる要素です。

弱点をつくことでオーバードライブゲージを貯めて連携につなげていく。
連携が強いので常に弱点がつける構成が必要になるんですよ。
自然と扱う武器種が増えるという感じです。

レア集めが楽になった

ロマサガといえばレアハントですが大分緩和されています。

  • 装飾品:ドロップリング(アイテムドロップ率UP) ※複数装備で重複
  • アビリティ:抜け目ない子ネコ(一部アイテムのドロップ数2倍)

特にこの2つが超強力。
原作のドロップは激渋でしたからね。
ロマサガ勢は鬼周回の訓練を受けていて耐性があります。

今作は緩和によってそれなりにドロップするので楽です。
鍛冶屋での制作と改造に大量の素材が必要となりますがこれで解決します。

頭ひとつ抜けて強い体術

どの武器も戦えますが飛びぬけて強いのが体術です。
体術は倍率がやたら高く、一部技は属性がのっているので使い勝手も良好。
終盤になりますが全体攻撃も「ぶちかまし」で対応できます。

防御面は陣形なりでなんとでもなります。
単体は「千手観音」が鬼強いのでボスを連携で削っていくのに最適ですね。
物理を伸ばすなら体術で間違いないです。

連携が鬼強い

サガフロから開始された連携という要素。
閃きと同様、ロマサガの定番として進化し続けているシステムです。
当時はありませんでしたがオーバードライブゲージと連携が継承されています。

いかに連携につなぐかが重要なゲームとなりました。
連携まわりのアビリティが超優秀なんですよ。

  • 連携ダメージ2倍(連携参加者全員+100%)

特にこれが飛びぬけた倍率です。
終盤は確実にビルドに組み込まれます。

連携絡みのアビリティを軸に構成し、ゲージ回収を効率化するのが正解です。

術の万能さ

弱点の実装で術が万能となっています。
特に複数属性を同時につける合成術の全体攻撃が強いですね。
弱点でオーバードライブゲージも稼ぎやすいです。

  • ギャラクシィ(天)
  • フラッシュファイア(天火)
  • クリムゾンフレア(天火)

特に天が優秀。
迷ったら天を軸にあげると間違いないです。

  • レストレーション(天風)

こちらは全体回復として超優秀。
コストも軽いので毎ターン使っても問題ない。

2.3人は術メインで動いてもいいくらい術が優秀。
極端な話、全員術でも戦って行けます。

ノーマルはごり押しで突破できちゃう部分は多いです。
レア集めも含めてざっくり1週目は70時間くらいでした。

クリア後に追加される、ベリハとロマンシングは一気に難易度があがるので準備が必要ですね。
こちらも面白そうなので挑戦してみます。

以上(´・ω・`)

\ 体験版時点でのレビュー /

コメント

タイトルとURLをコピーしました